このような困りごとも解決できます!!

  • ●親と離れて住んでいて気にはしているが、仕事が忙しく電話をかけそびれている
  • ●もし誰もいない時に倒れてしまっていたら・・・
  • ●仕事はしているけど病気をしてから毎日が心配・・・

助さんコールは毎日の生活を見守る
安心のサービスです!!

助さんコールとは

助さんコールは家族と離れて単身でお住いの方へ、
お電話にて安否を確認するサービスです。

人間関係が希薄になったと言われる現代社会に1本の電話で安心を繋ぎ、ほど良い距離で人の心に寄り添う存在。
それが「助さんコール」です。
電話にて何気ない会話で「大事に至ったり手遅れになる事を防ぐ」救える命があるかもしれません。
助さんコールでは緊急時には救急車に手配などを行い、ご家族が安心して日々を過ごせる様にサポート致します。

離れていても迅速にするので安心!!

オペレーターからのご連絡の際、著しく体調がすぐれない等、緊急を要する場合は、オペレーターから救急車を手配し、手配した旨を迅速にご報告先・管理会社様へ電話にてご報告いたします。


確実に連絡が届くので安心!!

万が一倒れていて電話が取れなかったという緊急事態には、応答がなかったという連絡がご報告先(ご家族様)と管理会社様(オーナー様)へ届きます。
ご報告先への救急車手配のご連絡に出られなかった場合でも、Eメールにてご連絡いたします。

助さんコールは安否確認だけでなく
社会や地域からの疎外感を緩和する役割を担っています。

気にかけてくれる人が
身近に感じる


助さんコールは電話という手段で高齢者や独居の方に安否確認と安心を提供し、孤独感そして社会や地域からの疎外感を緩和する役目を担いたいと考えています。特に独居高齢者が体調の悪い時などに関係機関へ早めに連絡を取っていただくよう誘導する効果があります。孤独死を防ぐまでには及びませんが、定期的に状況確認をするシステムなので何週間も誰にも知られずに、という状況を防ぐ方法の一つと位置付けています。

安否確認の電話で
万が一の事態を防ぐ


老若男女問わず、また独居の方だけの利用に限ったものではありません。夫婦とも高齢で介護をしている、伴侶が病気がち、家族が障害を持っていて倒れた時に通報ができず日が経って発見されるなど、現実に起こっている社会問題に向き合い、事件や事故を未然に防ぐことの一助になると思います。現実においても一人暮らしで連絡が取れず知人が心配して訪問し倒れているところを発見されたという事例は数多くあります。

サービスプランとご利用までの流れ

お申し込みからサービス開始までカンタン!!
アフターフォローも充実しています。

  • STEP1 お申し込み

    お申し込みはプランを選び店頭でFAX

    ご希望のプランをお選びください。
    店頭にて申込用紙をご記入の上、FAXにてお申込みいただけます。報告先の方の連絡先がその場で分からない場合は、お申込み後に「助さんコール休止申請書兼登録情報変更届」に連絡先をご記入の上FAXをお送りください。

    ※ご報告先は管理会社・オーナー様を含め最大3件となります。4件目以降のお申込みは受付できません。

  • STEP2 テストコール

    コールとメールのテスト

    お申込み内容の確認のお電話をさせていただき、テストコールが完了するとご報告先メールアドレスへ登録完了の旨をEメールにてご連絡いたします。テストコールの希望日をお申込み用紙にご記入ください。

  • STEP3 サービス開始

    安心してご利用いただけます

    ご希望の曜日・時間に助さんコール希望連絡先へお電話が入ります。
    その後結果を報告先メールアドレスへお送りいたします。

【注意事項】

  • ●長期入院などで休止のご連絡の際に再開日の見当が付かない場合は、再開ご希望の際に別途ご連絡ください。一定期間再開のご連絡がない場合、オペレーターよりお申込者、ご利用者、ご報告先等へ連絡を差し上げる場合があります。
  • ●お客様からの解約・プラン変更は直接受付できません。一度管理会社様へご連絡ください。
  • ●「助さんコール」はご利用者の安否を確認・報告するサービスであり、ご利用者の生活や生命を保証するものではありません。
  • ●利用料はサービス対象物件に入居した日から解約日が属する月まで月額利用料が発生します。休止中の利用料の払い戻しはできかねます。




■プラン表(表を横にスライドしてください。)

オペレーター
コール
なし システムコール後
最大2回
なし システムコール後
最大2回
なし システムコール後
最大2回
あり/最大2回
システムコール 希望時間から5分おき最大3回 なし
回 数 週1日/希望曜日 週2日/希望曜日 毎日 週1日/希望曜日
時 間 6時〜18時の間でご希望の時間
※オペレーターコールは9〜18時までとなります。
9時〜18時の間で
ご希望の時間
ご家族等へ報告 コールの結果が取れ次第都度メールにて報告

※年末年始はオペレーターコール休止期間となります。(システムコールは通常通り稼働致します。)

※上記の表を指で横に動かす(スワイプする)ことで他のプランもご覧頂けます。

ご利用中の方へ

より良い生活を送れるように
ご利用中はもちろん、日頃からサポートを致します。

報告先のメールを受け取った方へ

助さんコールのご利用者があなたを安否確認の報告先としてご希望されています。

利用者の名前に覚えがない

ご利用者へはお申し込みの際に、報告先に指定される方へ必ず許可を取った上でご記入いただくようお伝えしています。メールに記載のあるご利用者のお名前に全く身に覚えがないという場合は、下記のメールフォームにてご連絡ください。

心当たりはあるけど報告先に
登録があることを知らない

ご利用の際、心当たりはあるけど報告先に登録があることを知らない場合は、下記のメールフォームにてご連絡ください。

助さんコールはアフターフォローも充実
不明な点もお気軽にお問い合わせください。

  • 安否確認メールってどんなのですか?

    メールサンプル
  • 緊急時には連絡が来ますか?

    はい。ご利用者の緊急時には救急車を手配させていただき、その後報告先に設定された電話番号へオペレーターからご連絡させていただきます。

  • 報告先に設定されている電話番号・メールを変えたいのですが…

    登録情報の変更はFAXにて受け付けております。こちらのPDFを印刷し、必要事項をご記入の上FAXでお送りください。

    pdfダウンロード
    FAX:092-260-3004
  • 利用者に不幸があったときはどうしたらいいですか?

    弊社の一存でサービスを停止することは致しかねます。一度ご利用者のご入居物件の管理会社様、またはオーナー様へご連絡ください。

  • 旅行や入院で電話に出られませんがどうしたらいいですか?

    一時休止のご連絡を受け付けております。 申込用紙に付随している受付用紙をコピーし必要事項をご記入の上、「092-260-3004」 までFAX をお送りください。また、FAX をお持ちでない方は電話またはメールにてご連絡ください。

  • プランを変更したいのですが…

    お住まいの管理会社様へご連絡ください。
    申し訳ありませんが、弊社でプラン変更を受け付けることができません。一度管理会社様へご連絡ください。

  • 緊急時の電話ってどこからかかって来ますか?

    助さんコールのオペレーター用番号「050-5577-4844」からご連絡いたします。

ページトップへ戻る